ジャポニズム 至高の焼酎グラス [106034]

ジャポニズム 至高の焼酎グラス [106034]

販売価格: 4,400円(税込)

在庫あり
数量:
【サイズ】径約97mm×高さ約95mm 【容量】渕まで入れて約300ml

◇材質:磁器
◇生産地:日本(有田焼)

このカップは「最高の焼酎グラスとは?」をテーマに、有田の窯元有志によって形状開発に試行錯誤を重ねて生まれました。磁器ならではの口当たりの良さと、手にしっくり馴染むフォルムが魅力です。外側には色鮮やかな花や自然をモチーフとした図柄が施され、華やかな雰囲気を添えています。
焼酎は日本の蒸留酒で、すっきりとした飲み口から芳醇な香りまで幅広い味わいが楽しめます。このカップは焼酎をより美味しく味わうために設計されていますが、ビール、ワイン、お茶、ジュースなどにも使いやすく、日常から特別なひとときまで幅広く活躍します。

This cup was created under the theme of "What is the ultimate shochu glass?" through repeated trials and refinements by skilled potters in Arita, Japan. Its porcelain body offers a smooth feel on the lips and a form that fits comfortably in the hand. The exterior is adorned with vivid motifs of flowers and nature, adding a touch of elegance.
Shochu is a traditional Japanese distilled spirit, enjoyed for its wide range of flavors from crisp and refreshing to rich and aromatic. While this cup is specially designed to enhance the taste of shochu, it is also perfect for serving beer, wine, tea, juice, or any beverage of your choice, making it suitable for both daily use and special occasions.

这款杯子以“什么是最好的烧酒杯”为主题,由日本有田的窑元匠人经过反复试验与改良而诞生。瓷器材质带来顺滑的触感,杯身造型贴合手掌,使用舒适。外壁装饰着色彩鲜艳的花卉与自然图案,增添了华丽氛围。
烧酒是一种日本传统蒸馏酒,风味多样,从清爽淡雅到醇厚芳香皆可享受。此杯专为提升烧酒的口感而设计,但同样适合盛放啤酒、葡萄酒、茶或果汁,无论日常饮用还是特别场合都十分合宜。

이 컵은 “최고의 소주잔이란 무엇인가?”라는 주제를 바탕으로 일본 아리타의 도공들이 여러 차례 시도와 연구를 거듭하여 완성한 작품입니다. 자기 특유의 부드러운 입술 감촉과 손에 자연스럽게 어울리는 형태가 특징입니다. 컵 외부에는 화려한 꽃과 자연을 모티브로 한 무늬가 장식되어 세련된 분위기를 더합니다.
소주는 일본의 전통 증류주로, 산뜻하고 깔끔한 맛부터 깊고 풍부한 향까지 폭넓은 풍미를 즐길 수 있습니다. 이 컵은 소주의 맛을 더욱 살리도록 설계되었지만, 맥주, 와인, 차, 주스 등에도 잘 어울려 일상은 물론 특별한 자리에서도 다양하게 활용할 수 있습니다.

Cette tasse a été conçue autour du thème : « Quel est le verre idéal pour le shochu ? », fruit de nombreuses recherches et expérimentations menées par des maîtres potiers d’Arita, au Japon. La porcelaine procure une sensation douce aux lèvres, et sa forme s’adapte parfaitement à la main. L’extérieur est orné de motifs colorés inspirés de fleurs et de la nature, apportant une touche raffinée et élégante.
Le shochu est un spiritueux distillé traditionnel japonais, apprécié pour la diversité de ses saveurs allant de notes légères et fraîches à des arômes riches et profonds. Bien que cette tasse soit spécialement conçue pour sublimer la dégustation du shochu, elle convient tout autant à la bière, au vin, au thé ou aux jus de fruits, et peut être utilisée aussi bien au quotidien que lors de moments privilégiés.

有田焼やきもの市場(実店舗)
ネットショップと同じように、お店でも注文できます!
 
有田焼やきもの市場(東京・恵比寿店)    有田焼やきもの市場(佐賀・有田本店) 

有田焼やきもの市場(東京・恵比須店)の店舗写真

 

有田焼やきもの市場(佐賀・有田本店)の店舗写真

有田焼やきもの市場(東京・恵比須店)へのアクセス
恵比寿駅より徒歩6~7分です。
恵比寿駅(西口)を明治通り方面へ進んでください。
渋谷橋郵便局の方へ明治通りを横断し、郵便局から徒歩1分以内です。(近くにラーメン一風堂さんがあります)
お店の住所は「広尾」ですが、恵比寿駅が最寄です。

<A4サイズにまとめた地図を表示>
↑印刷に便利です。

 

有田焼やきもの市場(佐賀・有田本店)へのアクセス
JR有田駅より、車で5分
【電車の場合】
JR博多駅より佐世保線「有田駅」で下車。そこからタクシー等で5分。
※博多駅~有田駅の所要時間は、約1時間20分

【自動車の場合】
西九州自動車道「波佐見・有田インター」より約10分。


より大きな地図で 有田焼やきもの市場(恵比寿店) を表示

  有田焼やきもの市場(佐賀・有田本店)の地図
より大きな地図で 有田焼やきもの市場(有田本店) を表示


【所在地】
〒150-0012
東京都渋谷区広尾1-4-9 (明治通り)
電話:03-5422-7271
メール:info@yakimonoichiba-tokyo.com
http://www.yakimonoichiba-tokyo.com

【営業時間】
午前10:00~午後7:00
(第2、第4、第5 日曜 定休)


9月の休業ご案内】
9/17(水)・・・臨時休業
9/18(木)・・・臨時休業
9/28(日)・・・定休日


店休日の案内などは、こちらの東京店サイトよりご確認ください。

 


【所在地】
〒844-0024
佐賀県西松浦郡有田町赤坂丙2351-169
有田焼卸団地 (株)草場卯一商店
電話:0955-42-3366
メール:info@yakimonoichiba.com

【営業時間】
午前9:00~午後5:30(年中無休) 
※12/30~1/1 は休業


 

>東京店の紹介はこちら   .>有田本店のご案内はこちら