茜 至高の焼酎グラス [164013]

茜 至高の焼酎グラス [164013]

販売価格: 4,840円(税込)

在庫あり
数量:
【サイズ】径約97mm×高さ約95mm 【容量】渕まで入れて約300ml

◇材質:磁器
◇生産地:日本(有田焼)

このカップは、有田焼の職人たちが「最高の焼酎グラスとは何か」を探求し、試行錯誤を重ねて生み出された逸品です。落ち着いた茜色が食卓に彩りを添え、使うたびに上質な時間を演出します。焼酎は日本特有の蒸留酒で、米や麦、芋などから造られ、すっきりとした飲み口から深いコクまで幅広い味わいを楽しめます。このグラスは、焼酎のおいしさを最大限に引き出す形状と質感を備えています。もちろん、焼酎だけでなく、ビールやお茶、ソフトドリンクにも最適で、日常から特別な時間まで幅広く活躍します。贈り物としても喜ばれる逸品です。

This cup was created through countless trials by skilled Arita porcelain craftsmen, who sought to answer the question: *What is the ultimate shochu glass?* Its elegant vermilion color brings warmth to the table, making every moment feel more refined. Shochu is a traditional Japanese distilled spirit, crafted from ingredients such as rice, barley, or sweet potatoes, with flavors ranging from light and crisp to rich and full-bodied. The form and texture of this cup are designed to enhance the unique qualities of shochu. At the same time, it is also perfect for beer, tea, or even soft drinks, making it versatile for both everyday use and special occasions. It also makes a thoughtful gift.

这只杯子是由有田烧的工匠们经过无数次尝试而创造的,他们始终在探索“什么才是最理想的烧酒杯”。温润的茜红色为餐桌增添优雅氛围,每一次使用都能带来格调与享受。烧酒是一种日本特有的蒸馏酒,以米、大麦或红薯等为原料,口感从清爽淡雅到醇厚浓郁不一而足。这只杯子的造型与质感能够最大限度地展现烧酒的魅力。同时,它也非常适合用来品尝啤酒、茶或其他饮品,无论日常还是特别场合都能发挥作用。亦是馈赠佳礼。

이 컵은 “최고의 소주잔이란 무엇인가”라는 물음을 바탕으로, 아리타 도자기 장인들이 수많은 시도를 거듭하며 완성한 작품입니다. 깊이 있는 붉은빛이 식탁을 따뜻하게 물들이며, 사용할 때마다 품격 있는 시간을 연출합니다. 소주는 일본 특유의 증류주로, 쌀·보리·고구마 등을 원료로 하여 만들며 깔끔한 맛부터 깊고 진한 풍미까지 다양하게 즐길 수 있습니다. 이 컵은 소주의 맛을 극대화하는 형태와 질감을 갖추고 있습니다. 물론 소주뿐만 아니라 맥주, 차, 기타 음료에도 잘 어울려 일상과 특별한 자리 모두에서 활용할 수 있습니다. 선물로도 훌륭한 선택이 됩니다.

Cette tasse est le fruit d’un long travail de recherche et d’essais répétés par les artisans de la porcelaine d’Arita, qui se sont posé la question : *qu’est-ce qu’un verre idéal pour le shochu ?* Sa teinte vermillon apporte chaleur et élégance à la table, et chaque utilisation devient un moment raffiné. Le shochu est un spiritueux japonais distillé, élaboré à partir de riz, d’orge ou de patate douce, dont les saveurs varient du plus léger et frais au plus corsé et profond. La forme et la texture de cette tasse sont spécialement pensées pour sublimer les qualités uniques du shochu. Elle convient également parfaitement à la bière, au thé ou à d’autres boissons, et s’adapte aussi bien à un usage quotidien qu’aux moments exceptionnels. Un choix raffiné pour un cadeau.

有田焼やきもの市場(実店舗)
ネットショップと同じように、お店でも注文できます!
 
有田焼やきもの市場(東京・恵比寿店)    有田焼やきもの市場(佐賀・有田本店) 

有田焼やきもの市場(東京・恵比須店)の店舗写真

 

有田焼やきもの市場(佐賀・有田本店)の店舗写真

有田焼やきもの市場(東京・恵比須店)へのアクセス
恵比寿駅より徒歩6~7分です。
恵比寿駅(西口)を明治通り方面へ進んでください。
渋谷橋郵便局の方へ明治通りを横断し、郵便局から徒歩1分以内です。(近くにラーメン一風堂さんがあります)
お店の住所は「広尾」ですが、恵比寿駅が最寄です。

<A4サイズにまとめた地図を表示>
↑印刷に便利です。

 

有田焼やきもの市場(佐賀・有田本店)へのアクセス
JR有田駅より、車で5分
【電車の場合】
JR博多駅より佐世保線「有田駅」で下車。そこからタクシー等で5分。
※博多駅~有田駅の所要時間は、約1時間20分

【自動車の場合】
西九州自動車道「波佐見・有田インター」より約10分。


より大きな地図で 有田焼やきもの市場(恵比寿店) を表示

  有田焼やきもの市場(佐賀・有田本店)の地図
より大きな地図で 有田焼やきもの市場(有田本店) を表示


【所在地】
〒150-0012
東京都渋谷区広尾1-4-9 (明治通り)
電話:03-5422-7271
メール:info@yakimonoichiba-tokyo.com
http://www.yakimonoichiba-tokyo.com

【営業時間】
午前10:00~午後7:00
(第2、第4、第5 日曜 定休)


9月の休業ご案内】
9/17(水)・・・臨時休業
9/18(木)・・・臨時休業
9/28(日)・・・定休日


店休日の案内などは、こちらの東京店サイトよりご確認ください。

 


【所在地】
〒844-0024
佐賀県西松浦郡有田町赤坂丙2351-169
有田焼卸団地 (株)草場卯一商店
電話:0955-42-3366
メール:info@yakimonoichiba.com

【営業時間】
午前9:00~午後5:30(年中無休) 
※12/30~1/1 は休業


 

>東京店の紹介はこちら   .>有田本店のご案内はこちら