銀閣 至高の焼酎グラス [129096]

銀閣 至高の焼酎グラス [129096]

販売価格: 18,480円(税込)

在庫なし
【サイズ】径約97mm×高さ約95mm 【容量】渕まで入れて約300ml

◇材質:磁器
◇生産地:日本(有田焼)

このカップは、有田焼の窯元たちが「最高の焼酎グラスとは何か」を追求し、試行錯誤の末に完成させた一品です。外側と内側には銀と金を組み合わせた手塗りが施されており、筆のタッチがかすかに残ることで、味わい深い表情を見せています。光の加減によって異なる輝きを放ち、テーブルを華やかに彩ります。

焼酎は日本の伝統的な蒸留酒で、アルコール度数は日本酒よりもやや高めでありながら、まろやかな口当たりが特徴です。このカップは焼酎の香りや味わいを最大限に引き立てるよう設計されていますが、ビールやお茶、ワインやウィスキーグラスとしてもご使用いただけます。特別なひとときや贈り物にもふさわしい逸品です。

This cup is a creation born from the passion of Arita artisans, who pursued the question: *What is the ultimate shochu glass?* The exterior and interior are hand-painted in a combination of silver and gold, leaving subtle brush strokes that give it a unique character. Its refined shimmer changes with the light, adding elegance to any setting.

Shochu is a traditional Japanese distilled spirit, slightly stronger than sake yet known for its smooth and mellow flavor. This cup is designed to enhance the aroma and taste of shochu, but it can also be used for beer, tea, wine, or even whiskey. A perfect choice for elevating everyday moments or as a thoughtful gift.

这只杯子是有田烧窑元们经过反复试验,以“什么是至高的烧酒杯”为主题而完成的作品。杯子内外采用金色与银色的手工涂绘,微微残留的笔触赋予了它独特的质感。随着光线的变化,杯身散发出不同的光辉,增添了餐桌的雅致氛围。

烧酒是一种日本传统蒸馏酒,酒精度数比清酒稍高,但口感顺滑柔和。这款杯子不仅能最大限度地展现烧酒的香气与味道,也非常适合用于饮用啤酒、茶、葡萄酒或威士忌。无论是日常小酌,还是作为礼物,都是极佳的选择。

이 컵은 아리타의 장인들이 “최고의 소주잔이란 무엇인가”라는 물음을 바탕으로 수많은 시도를 거쳐 완성한 작품입니다. 내외부는 금색과 은색으로 수작업 도장이 이루어졌으며, 은은히 남은 붓질이 깊이 있는 질감을 더해줍니다. 빛의 각도에 따라 달라지는 광택이 테이블을 고급스럽게 장식합니다.

소주는 일본의 전통 증류주로, 사케보다 도수가 조금 높지만 부드럽고 깔끔한 맛이 특징입니다. 이 잔은 소주의 향과 맛을 돋보이게 해주도록 설계되었으며, 맥주, 차, 와인, 위스키 잔으로도 잘 어울립니다. 특별한 순간은 물론, 선물로도 훌륭한 선택이 될 것입니다.

Ce gobelet est le fruit du savoir-faire des artisans d’Arita, qui ont longuement exploré la question : *Quel serait le verre idéal pour le shochu ?* L’intérieur et l’extérieur sont peints à la main avec des nuances d’or et d’argent, laissant apparaître de délicates traces de pinceau qui lui confèrent une finition raffinée. Ses reflets changent selon la lumière, apportant une touche d’élégance à votre table.

Le shochu est un alcool distillé traditionnel japonais, un peu plus fort que le saké mais réputé pour sa saveur douce et équilibrée. Ce verre est conçu pour mettre en valeur les arômes et le goût du shochu, mais il convient également à la bière, au thé, au vin ou au whisky. Un choix idéal pour sublimer vos instants privilégiés ou comme cadeau raffiné.

有田焼やきもの市場(実店舗)
ネットショップと同じように、お店でも注文できます!
 
有田焼やきもの市場(東京・恵比寿店)    有田焼やきもの市場(佐賀・有田本店) 

有田焼やきもの市場(東京・恵比須店)の店舗写真

 

有田焼やきもの市場(佐賀・有田本店)の店舗写真

有田焼やきもの市場(東京・恵比須店)へのアクセス
恵比寿駅より徒歩6~7分です。
恵比寿駅(西口)を明治通り方面へ進んでください。
渋谷橋郵便局の方へ明治通りを横断し、郵便局から徒歩1分以内です。(近くにラーメン一風堂さんがあります)
お店の住所は「広尾」ですが、恵比寿駅が最寄です。

<A4サイズにまとめた地図を表示>
↑印刷に便利です。

 

有田焼やきもの市場(佐賀・有田本店)へのアクセス
JR有田駅より、車で5分
【電車の場合】
JR博多駅より佐世保線「有田駅」で下車。そこからタクシー等で5分。
※博多駅~有田駅の所要時間は、約1時間20分

【自動車の場合】
西九州自動車道「波佐見・有田インター」より約10分。


より大きな地図で 有田焼やきもの市場(恵比寿店) を表示

  有田焼やきもの市場(佐賀・有田本店)の地図
より大きな地図で 有田焼やきもの市場(有田本店) を表示


【所在地】
〒150-0012
東京都渋谷区広尾1-4-9 (明治通り)
電話:03-5422-7271
メール:info@yakimonoichiba-tokyo.com
http://www.yakimonoichiba-tokyo.com

【営業時間】
午前10:00~午後7:00
(第2、第4、第5 日曜 定休)


9月の休業ご案内】
9/17(水)・・・臨時休業
9/18(木)・・・臨時休業
9/28(日)・・・定休日


店休日の案内などは、こちらの東京店サイトよりご確認ください。

 


【所在地】
〒844-0024
佐賀県西松浦郡有田町赤坂丙2351-169
有田焼卸団地 (株)草場卯一商店
電話:0955-42-3366
メール:info@yakimonoichiba.com

【営業時間】
午前9:00~午後5:30(年中無休) 
※12/30~1/1 は休業


 

>東京店の紹介はこちら   .>有田本店のご案内はこちら