染錦向日葵(ひまわり) コーヒー碗皿 笠原虹彩 作 [265003]

染錦向日葵(ひまわり) コーヒー碗皿 笠原虹彩 作 [265003]

販売価格: 88,000(税込)

在庫わずか

商品詳細

【サイズ】
碗:径8cm×幅11cm×高さ9.2cm
皿:径16cm
【展示店舗】東京・恵比寿店

-----------------------------

有田焼の美術における第一人者、笠原虹彩による作品です。
咲き誇る向日葵が、まるで陽光を宿したかのように器全面に描かれた、華やかで存在感のある染錦のコーヒー碗皿です。艶やかな赤絵の地に、黄色い花弁と青緑の葉が生き生きと広がり、見る者の心に元気と希望を与えてくれます。

すべて手描きで仕上げられており、ひと筆ひと筆に伝統工芸士の卓越した技が宿ります。カップとソーサーの縁には繊細な幾何学文様が施され、器全体を引き締めつつ高級感を演出。台座や持ち手にまで丁寧な加飾が施されており、まさに贅を尽くした逸品です。日々のコーヒータイムを格別なひとときへと昇華させてくれる、贈り物にもふさわしい作品です。


【作者プロフィール】
伝統工芸士
笠原 虹彩(かさはら こうさい)

有田焼(下絵付)伝統工芸士として、花瓶、大皿などのデザイン、製作を行う有田美術の第一人者。特にデザイン面では従来の技法を生かしながら斬新な大作を多数発表している。

1957年 佐賀県有田に生まれる
1973年 絵師の古川真佐照氏により、大物絵付けの手ほどきを受ける
1977年 耕右エ門窯入社、デザイン、絵付けを行う
1987年 現代の名工 故金武一二氏より水墨山水画を学ぶ
1992年 独立 笠原虹彩窯を開窯
1995年 伝統工芸士認定を受ける
2012年 佐賀県陶磁器工業組合にて、絵付け講師として後進を指導


【主な出展歴】
全国伝統工芸作品展
九州山口陶磁展 技能賞
佐賀県展 陶芸協会賞
西部工芸展
佐賀県美術協会展
西日本陶芸展
他、多数
有田焼やきもの市場(東京・恵比寿店)のご案内
有田焼やきもの市場(東京・恵比寿店)の店舗画像 

有田焼やきもの市場(東京・恵比寿店)へのアクセス
恵比寿駅より徒歩6~7分です。
恵比寿駅(西口)を明治通り方面へ進んでください。
渋谷橋郵便局の方へ明治通りを横断し、郵便局から徒歩1分以内です。(近くにラーメン一風堂さんがあります)
お店の住所は「広尾」ですが、恵比寿駅が最寄です。

<A4サイズにまとめた地図を表示>
↑印刷に便利です。


より大きな地図で 有田焼やきもの市場(恵比寿店) を表示

【所在地】
〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-4-9 (明治通り沿 / 1階)
電話:03-5422-7271
メール:info@yakimonoichiba-tokyo.com

【営業時間】
午前10:00~午後7:00(第2・第4・第5 日曜定休)

月の休業ご案内】
8/10(日)、8/24(日)、8/31(日)




有田焼やきもの市場(佐賀・有田本店)のご案内
有田焼やきもの市場(佐賀・有田本店)の店舗画像
有田焼やきもの市場(佐賀・有田本店)のアクセス
JR有田駅より、車で5分
【電車の場合】
JR博多駅より佐世保線「有田駅」で下車。そこからタクシー等で5分。
※博多駅~有田駅の所要時間は、約1時間20分

【自動車の場合】
西九州自動車道「波佐見・有田インター」より約10分

より大きな地図で 有田焼やきもの市場(有田本店) を表示
【所在地】
〒844-0024
佐賀県西松浦郡有田町赤坂丙2351-169 有田焼卸団地内
電話:0955-42-3366
メール:info@yakimonoichiba.com

【営業時間】
午前9:00~午後5:30(年中無休)
※12/30~1/1 は休業

レビュー

0件のレビュー